
ヘンプ100%生地10Nm(厚手)生成りで、お友達のウェディングドレスを
作りました。生地の目もきちっとしっかりしてたので正装に、もってこいの素材でした。
生成りとはいえ、少し光沢もあり明るい色なので花嫁さんのイメージに
良く合い、美しい女性がいっそうまぶしくみえました。
ヘンプ/コットンダブルガーゼ(生地幅80cm)のガーゼをつないでる糸を
ひとつずつはずして、2枚のガーゼ生地を作り、羽織りを作りました。
軽く、ふわっと着れるような衣にしたかったのです手間はかかりましたが
ドレスに似合う羽織りになり良かったです。
花嫁さんいわく、
氣の通る心地良い着心地だそうです。
良いクオリティの布を売って下さりありがとうございます。

私がよく通っているお店のオーナーさんは自分がいいと思う商品を置かれて
います。押しつけがましい所や買わないとと思う必要もなく自由に入れる店
で麻福を知りました。私はベビーレッグウォーマーを手首に巻いています。
暑すぎず、寒すぎず、とても快適に過ごさせて頂いています。また、
厚手のきなり10Nmを2mも購入しました。今からいろいろなグッズを
作るのが楽しみです。ヘンプを使いだしてからとても調子がよく、粘膜の弱
かった以前の私はよく風邪を引きやすく今では全くといいほど咽の痛みがないので不思議です。
ヘンプを多くの人に教えてあげたい。麻福さんこれからもよいお仕事を
続けて下さい。ヘンプに出会えて感謝です。ありがとうございます!!

ASAFUKU(麻福)って、ステキな名前ですよね。なんか、福がいっぱい来そうで・・・♡
人と地球にやさしい植物がこの日本でもっともっと栽培されて、自然と共存できる、私達で
いられるように、ASAFUKUさんのヘンプ製品を使って、快適ライフを実現していきたいです。
もっと、ヘンプの関連商品を増やしてほしいと思います。
今回は、布を何種類か買わせていただきました。
早速つかっているのは、フラットシーツとして、ヘンプの布を愛用しています。
さらっとしたさわり心地が気持ちよく、人も2匹の犬もとっても気に入っています。
白もいいですが、草木染めの他の色の布もあったら、ステキですね。
とても、豊かな気持ちになれて、これからも愛用していきたいと思います。

いつもありがとうございます。
去年7月に中山さんのセミナーに参加してヘンプの素晴らしさ
を知り、興味を持ちました。ヘンプ製品もいろいろ
欲しくなり、今回生地を買ってみました。化学繊維が
あふれている中でヘンプは‘本物’という感じしました。
身につけるものはできるだけヘンプにしたいと思いますが。
価格が高かったり、色が白系だけだったりとギャップが
あったりします。
日本での栽培が認められ、たくさんの人が関心をもって
くれてヘンプが‘特別なもの’ではなく‘普通のもの’と
なってくれるといいと思います。

ヘンプは環境に良い事を知り、主に中山さんの講義会場でヘンプ商品を知りました。
そこで知り合った知人に竹炭パウダーや褌。ヘンプナッツを薦められました。
竹炭パウダー入りのヘナで染めた友人の髪は真っ黒です。私もヘナにスプーン一杯のパウ
ダーを入れ染めています。オレンジのヘナでも落ち着いた色に変わります。
褌はお値段も高いし、女性に褌なんてと躊躇していました。最近体に良いと知り、冷え性を
治すため作ってみたいと思っていました。
ヘンプ布を売っているところがないかと検索して麻福さんにたどり着きました。
私は寒がりなのにとても汗かきで、朝方発熱してぐっしょり汗をかきます。汗臭いので洗濯
も頻繁にしなくてはなりません。ところが、ヘンプは臭わないし抗菌性があるというのでシ
ーツを作ってみようと思いヘンプ100%の布を購入しました。
肌触りがよく、かなり汗をかいていますが、今のところ臭いません。起きた後、気のせいかし
ばらく体が暖かく、寒さを感じません。
次にヘンプコットン手ぬぐいで褌を作ってみました。コットンの和柄も組み合わせみま
した。まだ、着用していません。
次は直線立ちの服を草木染めにしてつくろうと思っています。初夏くらいに出来たらよいと
考えています。
友人二人ヘンプの良さをアピールしたところ、二人とも強い関心を示し、一人はアジアン雑
貨の店で、ヘンプブレスレッドをみんなにプレゼントしてくれました。
アジアン雑貨の布は繊維そのままといった感じで、ごわごわして味わいがあるものの、麻福
さんの布のような光沢や張り、滑らかさ肌触りの良さはありません。染色はまだしていませ
んが、淡い素敵な色になったらよいなと思っています。
友人の一人は褌を作成中のようです。ヘンプなど自然素材の服のみ着用していきたいとい
っています。
ヘンプソックスは勿体なくてまだ未着用です。
麻福さんは貴重なヘンプを取り扱っていらっしゃる数少ないお店なので、今後も末永く続
けていただきたいと願っています。
私も友人知人に大麻の素晴らしさを伝え、大麻復活に微力ながら繋がればと祈っています。
伊藤 京子