強いご要望に応じて麻福ヘンプふんどし(褌・麻褌)の登場です。
本体部分に加えて、腰ひも部分にもヘンプ麻100%の生地を使いました。
さらに、抗菌性、防虫性にもすぐれた天然べんがら染め。
何度も洗っているので色落ちの心配はありません。(ただ念のため個別洗いでお願いします)
しかも、何度も洗うことにより、生地もより風合いよくなっています。使い続けることで、なお身体に馴染んできます。
この清々しさを是非お試しください。
【プレミアム生地タイプでは販売してます。】
別のプレミアム生地タイプもございます。よろしければ、ご検討ください。
https://asafuku.jp/SHOP/A0031-4.html
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひしお様 | 2022-06-23 |
ヘンプ素材で蒸れないため、夏季の湿気の多い期間に重宝しています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ぱああ様 | 2022-04-09 |
再販を待って3回目の書い足しをしました。 ついに、毎日着用できる枚数に! 肌ざわりとゆったり感が最高です。 くわしく書けないのが残念ですが、女性の健康にはコレ! 私が世の中で一番すきな色ですし。毎日うっとりです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
にこにこ様 | 2021-12-07 |
とても良いです。ただ、欲を言えば、色や柄(ムラ染め、絞り染め等)等をもっと増やして頂けたら嬉しいです。選ぶ楽しみも増えて、次回購入時までのワクワク感へも繋がりますので、お願いできたら嬉しいです。 |
■ 商品仕様
サイズ | 本体:32×95cm、紐長さ:150cm |
---|---|
カラー | 古色(グレー)、蘇芳色(レンガ)、代謝色(ベージュ) 、 |
混率 | 植物繊維(麻福ヘンプ)100% |
原産国 | 日本(縫製・染色) |

~ふんどし着用方法~
1. 腰の後ろに布をあて、お腹の前で紐を結びます。
2. 股下に布を通します。
3. 前に結んだ紐とお腹の間に布を通し、キュッと引っ張ります。
4. 通した布(前垂れ)を整えれば完成です。
「締め付けフリー」が大人気!
古来より伝承された伝統の健康下着=ふんどし。数年前に人気沸騰となり、
「クラシックパンツ」、「パンドルショーツ」という名前で百貨店でも並び始めたのは記憶に新しいところです。
〔参考記事〕女性の下着に異変!? 高樹沙椰も愛用する“ふんどし”が今ブーム
※記事注:木綿よりヘンプの方が断然身体にやさしいです。
「健康」と「美容」を意識する人たちの間で、根強い人気を保つふんどし。
いまなお「ふんどし」人口は増え続けています。
麻福ヘンプ100%の健康促進・ストレスフリーな麻ふんどし!
一般的には、石油由来の化学繊維を使用した下着が多いですが、この化学繊維が身体に密着することにより、身体が敏感に反応し、女性の場合生理不順などを起こしたり、知らない間にストレスとなっている場合があります。
ヘンプは、農薬要らずのオーガニックな素材。本体部分も紐の部分もヘンプ100%布を使用しており、身体にとてもやさしい素材です。
しかも、ゴムではない、生地の紐を使うために、バンツのゴム紐による身体の締めつけを防ぎ、通気性がよく、身体を優しく快適に包み込みます。
古来の色彩美「べんがら」手染め! 何度も洗ってより風合いよく!!



※洗濯は必ず単品でお願いします。なるべく手洗いをおすすめします。
※摩擦により色落ちする場合があります。ご注意ください。
※濡れたまま放置しないでください。